Working on a Laptop

訪問リハビリテーション

      特化型コミュニティ

ほうりはカレッジ

Gradient Button, Button For Website

今すぐ参加する

訪問療法士の

繋がりと学びの場

ほうりはカレッジではオンラインコミュニティとして

訪問リハビリテーションに関わる様々な情報を得られ、

全国の仲間と繋がれます

Overhead Shot of a Group of People Having a Meeting

NEEDSの増加と

業界の課題

2000年に介護保険が開始され、

国が在宅医療に重きを置くようになっていることもあり、

年々在宅領域でのリハビリテーションのNEEDSが強まっています。


それに伴い、病院や老人保健施設からの訪問リハビリテーション、

訪問看護ステーションからの療法士の訪問どちらにおいても

年々増えております。

また、訪問リハビリテーションの算定数、

在宅領域で活躍する療法士も当然のことながら

毎年増えて右肩上がり。


しかし、同時に課題として挙げられているのが、

「質」「教育」

といった部分であると強く感じています。


教育の場が明らかに少ないんです!

立ち上げに至った想い


病院や施設で行われる理学療法や作業療法、言語聴覚療法と

在宅で行われる訪問リハビリテーションは、

同じ療法士が行うものである者の似て非なるものです。


療法士としての知識や技術はもちろん必要となりますが、

同時に各報酬制度(介護保険、医療保険、障害福祉など)の知識

福祉用具・住宅改修についての知識・情報

他事業所(ケアマネジャーや医師、看護師、相談員など)との連携

など幅広い知識が必要なことが多々あります。


そのような情報を知らずとしても、

形としての訪問リハビリテーションは実施可能かもしれません。

しかしそれは本当の意味での

「訪問リハビリテーション」

とはなっていない可能性もあります。


今後さらに多くの需要が見込まれる在宅領域のリハビリテーションについて、多くの視点が持てるような情報の発信、

訪問療法士同士の繋がりができる場所の提供

などを行っていきたいと考え、

「ほうりはカレッジ」

を立ち上げました。

slack という無料コミュニケーションツールを使用します

Gradient Button, Button For Website

Slackって?

制度や福祉用具、訪問で使える裏ワザなど

様々な情報が得られます

参加者同士で、日々の臨床の疑問や気になる事

その他聞きたい内容を通して交流も

参加メリット

3⃣

Cute Long Note Illustration

訪問リハ仲間と繋がることができる

自分の意見に対して、地域や職歴、経験年数問わず多くの方の考えを知ることができる。

訪問リハビリテーションに対して想いが熱い人たちの中に入ることで、自分自身の意識向上にも繋がります。

Cute Long Note Illustration

訪問リハに関わる多くの情報を知れる

介護報酬・診療報酬などの各種制度について、福祉用具・住宅改修について、訪問リハビリテーションならではのアセスメント方法について

など、自分では学び方が分かりづらいことも知識として得ることができます。

Cute Long Note Illustration

相互方向のやり取りができる

代表からの投稿、他者の投稿からも多くの学びがありますが、自分自身もそこに参加することができます。質問やぼやき、得た知識のシェアなど活用方法は自由。アウトプットは最大のインプットでもあるため、発信するほど得られるものも多いはずです。

参加者の内訳

(2024年5月現在 193名)

職種

リハ職が9割以上を占めますが

医師、看護師、事務職員なども

メンバーにいます

所属先

約6割が訪問看護、2割が訪問リハ事業所に勤務されています。

訪問領域にいない方も

多く参加されています

訪問リハの経験年数

様々な経験層がまんべんなく

参加されています

4年目以上のベテランも多数!

参加者の声

Organic Handdrawn Thin Line

参加費用

Organic Handdrawn Thin Line

参加・コミュニティの活用に一切費用は掛かりません

Gradient Button, Button For Website

今すぐ参加する

代表紹介

Organic Handdrawn Thin Line

竹谷光司 

2011年に理学療法士免許取得後、回復期病院、急性期病院、訪問看護ステーションなどで勤務。

病棟主任、学生実習指導総括、社内教育担当など管理・マネジメントの役職も多く経験し、訪問看護事業所の立ち上げ、院内でのリハビリ科創設、訪問リハビリセンター創設など部署・事業の立ち上げも多く手掛ける。また、執行役員としての組織マネジメント、センター長としての事業の組み立ても歴任。


自身の経験と、在宅医療・看護・リハビリテーションに対する想いから2022年にほうりはカレッジ創設、2024年2月に株式会社TDを創設。

よくある質問

Organic Handdrawn Thin Line
Blank Poster Bulletin Board

利用料はずっと無料ですか?



はい、特に費用がかかることはありません!!

今後有料プランやセミナー、イベントの開催が企画等されれば、その際は適宜参加費用のかかるものあるかもしれませんが、コミュニティに参加する分には永年無料となります。

A button (blood type)
Blank Poster Bulletin Board

参加の仕方がわかりません。どのようにすればいいでしょうか?



まずは本ページ内にある「今すぐ参加する」をタップして頂き、Googleフォームにて必要事項をご入力ください。

その後Slackへの招待メッセージを指定されたメールアドレス宛にお送ります。

A button (blood type)
Blank Poster Bulletin Board

現在訪問リハで勤務はしていません。参加できるでしょうか?



はい、大丈夫です。気軽にご参加ください。ただし、得られる情報のほとんどが在宅領域に関することなので、今後も病院で務め続ける予定の方は思っているような情報は得られない可能性もあるため、ご承知おきください。

現役の訪問療法士、今後訪問リハの世界に入りたいと思っている療法士や学生さん、

訪問リハビリに関心のある他職種に価値のあるコミュニティとなっています。

A button (blood type)
Blank Poster Bulletin Board

現在学生です。参加しても良いのでしょうか?



はい、大丈夫です!!

現時点でも学生さんも一部参加されております。


A button (blood type)
Gradient Button, Button For Website

今すぐ参加する

運営

Organic Handdrawn Thin Line